RG500 1号機 #3 スイングアームとサスペンションリンクの清掃・点検とグリスアップ、ウインカーの交換です。マフラーを外してるので、リアサス周りの整備がしやすいので、ついでにやっちゃいましたww

Similar Tracks
RG500 1号機 #4 キャブレターのオーバーホールの分解と清掃編になります。4気筒は部品点数が多いのでただでさえ大変なのですが、キャブの中が大変な事になっていました。いつもの事ですけどww
ぽんこつらばー
RG500 1号機 #7 オイルチェックバルブ追加、オイルホース交換、点火チェックです。オイルチェックバルブは3番だけに追加していたのですが、残りの3気筒にも追加して全気筒装備にしました。
ぽんこつらばー
ローバーミニ ペダルボックスの交換です。 ペダルボックスを車体に固定するボルトを折ってしまったので、中古パーツに交換です。サーボのナイロンブッシュと、マスターシリンダーベースプレートも交換しました。
ぽんこつらばー
ローバーミニ ホイールシリンダーのオーバーホール動画です。ブレーキシューを交換した時に、リアブレーキのホイールシリンダーにブーツ破れとブレーキフルード漏れが発生していたので、修理しました。
ぽんこつらばー
【Dax50】古ぼけたサスペンションを「新品同様」に生まれ変わらせる! ≪ばんのけ バンディさんのDAXをピカピカにしたい!計画⑧≫ (ホンダ ダックス ST50 絶版車 レストア)
DIY道楽 テツ