【落合陽一】大量生産・大量消費は「終わる」 生き残るには“狩猟民”的生き方『マタギドライヴ』しかない時代へ。宇野常寛「何も持っていない人が一番簡単に承認を獲得できる方法は、敵対勢力の悪口」

Similar Tracks
【落合陽一】人が歪むのは「テストで“賢くないと死んでしまう”と言われ続けたからか」今後は働き方も生き方も変わる!デジタルネイチャー到来で人は何を喜びに?次世代の生き方『マタギドライヴ』を宇野常寛と語る
NewsPicks /ニューズピックス
【一人になってください】批評家・宇野常寛「庭の話」/SNSは、コスパ最強の承認交換装置/「いいね」抜きで世界と直接関わる/資本主義は孤独でも生きられる【CROSS DIG 1on1】
TBS CROSS DIG with Bloomberg
【落合陽一】「アメリカは参照すべき国でなくなった」「日本の病理は“玉虫色”」 日本思想史家・先﨑彰容が説く、日本が尊厳を取り戻すために必要な『自己同一性』とは?
NewsPicks /ニューズピックス
【落合陽一】宮台真司、復帰 “クソ社会に生きるクズ共”「きつい言葉を使う理由は不快にさせるため」「全力で助けてくれる仲間を作れ」 退院後に行った『多角的な検証』の結果を明かす。
NewsPicks /ニューズピックス
【落合陽一】ついに東浩紀と初対談!あの『夢想的で危険』批判を経て、2人は“喜び”を共有できるのか?「タイパ追求するなら生きていない方がいい」 テクノロジーと人間の未来を考える。
NewsPicks /ニューズピックス
【落合陽一:2024年は超AIが来る】超AIとは何か/課長レベルの仕事もできる/一番のネックはGPU/コンサルは不要に/日本以外は雇用が減る/自分データを管理せよ/文書を書かなくなる/キャラ作りが全て
PIVOT 公式チャンネル
【落合陽一】横並びの平等主義が「日本社会を壊している」必要なのは絶滅させないための“えこひいき”?先﨑彰容が落合に『挑戦状』で議論白熱!僕たちは何者か?近代の偉人の苦悩から読み解く『現代日本』の真相
NewsPicks /ニューズピックス
【落合陽一の未来予測】シンギュラリティ後の世界と人間/大恋愛時代が来る/国家意識が薄れ、戦争が増える/自分以外は死なない/ロボットが消費者に/体を鍛えて、感じよく生きよ/ビジネス書は意味がない
PIVOT 公式チャンネル
【落合陽一】なぜ資本主義に“汚染”された人は思いつかない?『機動戦士ガンダム』シリーズの富野由悠季、ニュータイプを語る「宇宙開発は絶対にあり得ない」「ガンダムが愛され続けているのは“錯誤”があるから」
NewsPicks /ニューズピックス
【落合陽一】“何者でもない”のに『きみとは何かを問われる』現代への違和感!でも「過激的に自分を取り戻そうとする」のは危険?『アイデンティティは必要か』AI時代、日本人が「思想がない故に強い」理由とは?
NewsPicks /ニューズピックス
【弱い自立のすすめ。制作の快楽を引き上げよ】プラットフォーム資本主義の次/AnywhereとSomewhereな人々/オンラインイベント症候群/自立のハードルを下げる/労働・制作・行為【宇野常寛】
PIVOT 公式チャンネル
【落合陽一】成長できず、夢のない「若い人に“しんどい社会”を作ってしまった」「個人主義は肯定的な意味だけでない」日本思想史の先﨑彰容、アメリカを参照できなくなった今『日本の尊厳』『国家像』を問い直す
NewsPicks /ニューズピックス
【落合陽一】東浩紀「人類は自然を明らかにすることなんかできない」「この“詐欺”みたいな事から、いかに人の目を覚まさせるか」 情報・AI時代、どう『喜びと祈りの時間』を取り戻せるか?[再編ver.]
NewsPicks /ニューズピックス
【落合陽一:超AI時代の生存戦略】藤井聡太のすごさ/「AI +人間」の伸び幅がデカい/戦争はもっと起きる/怖いのは地震/「動画で学ぶ」から「AIで学ぶ」/生産性は10倍に/マスではないオタク性を極めよ
PIVOT 公式チャンネル